つかもとよし子先生のイラストポストカード 8枚セット
つかもと先生は猫好きで、とくに大きな猫が大好き。
ギリシャのイドラ島で暮らしていた時もいつも猫と一緒に暮らしていました。
そんな猫ちゃんへの愛情を作品にしていただきたく、音羽画廊から以前よりお願いしてきましたがこの度やっと願いが叶い、ポストカードならと描いていただきました。
可愛らしい猫ちゃんの絵柄は全部で8種類。
大の猫好きの先生ならではの素敵なポストカードです。
お部屋にかざってみたり、お便りやちょっとした贈り物にもいかがでしょうか?
8枚セット1080円(税込)
作品タイトル(掲載順)
・おれ ボスニャン。
・しっぽでお返事。
・ニッコリ にゃん。
・ぷにゅ ぷにゅ 肉球。
・ふりむいて 美人。
・まあるい 心 ニャン。
・まったり ウトウト。
・金魚 みいつけた。
※ゆうメールにて配送します
つかもとよし子 プロフィール
長年にわたり欧米諸国へスケッチ旅行を続け、運命の土地に巡り合いギリシャ、イドラ島での作家活動を経て現在日本在住。
二紀展、女流画家協会展、神戸二紀展女流画家賞、上野の森美術館絵画大賞展、セントラル美術館裸婦大賞展、スペイン美術賞国際展、パリ・サロン・ドートンヌ展、スペイン国際美術展、第1回小磯良平大賞展など入選多数。
近年、在ギリシャ日本国大使館(新館舎完成記念展)にてアテネ展 、東京展 として個展を開催。日本とギリシャの文化交流の架け橋として活動。芸術院会員、田村孝之介に師事。
2019年5月に音羽画廊にて個展開催予定。
つかもとよし子 あそび展
〜透明を追いかけて〜
【開催日時】2019.5.20(月)-5.26(日)A.M.11:00〜P.M.7:00(会期中無休)
※作家在廊日 毎日P.M.12:00〜P.M.7:00
つかもと先生担当の「寺子屋絵画教室」についてはこちら▼
音羽画廊の体験講座
おすすめ商品
-
江戸時代 古伊万里 なます皿
5,500円(税500円)
-
夜咄用 座敷行灯(デットストック-未使用品)
9,900円(税900円)
-
幕末 九谷焼 なます皿(5客 ※1枚ニュウ有)(箱有)
33,000円(税3,000円)
-
大正時代 輪島塗 拭き漆に春蘭の蒔絵椀(内黒)5客セット ※未使用品
38,500円(税3,500円)
-
伊万里 たこ唐草 おみき徳利(江戸時代)(銀継ぎ品)
38,500円(税3,500円)
-
九谷 小皿 5枚組(明治時代)
16,500円(税1,500円)
-
象彦 銘々皿 5枚組(明治時代)
19,800円(税1,800円)
-
古唐津 大鉢 (江戸時代)(色漆で直しあり)
33,000円(税3,000円)
-
みじん唐草 額皿 (明治時代)(銀継ぎ品)
3,850円(税350円)
-
明治の植木鉢(銀継ぎ品)
27,500円(税2,500円)
-
幕末 伊万里 色絵鉢 三つ組(金継ぎ品)
38,500円(税3,500円)
-
ガラス白鳥銀製調味料入
5,500円(税500円)
-
つかもとよし子先生のイラストポストカード 8枚セット
1,100円(税100円)